
四天王戦をクリアして、その後のライバル戦も撃破。

めでたしめでたし。

と思っていたのか? デデーン
山茶花パッチ。真の地獄はこれからだった。
マサキ宅左側にある、洞窟入口の看板が撤去されて通れるようになってました。

でました。でましたよ暗闇。
まぁフラッシュすればいいかと思ったらフラッシュが使えません。
一部すり抜けできる所を見つけないと延々ループしてしまいます。
もうやめて私のメンタルポイントは0やで。

途中で製作者と戦う事になります。
いつも通りメロメロを使いつつGO RI O SHI

しかし、このメンバーでゴリ押しも、そろそろ限界に近づいている気がする・・・

そしてこのマップの左側に地獄の連戦が待ち構える。
冴月麟の滅びの歌+影踏み+みきりのコンボで2体ずつ落とされたりするので、対策を取ってないと詰みます。

ちなみにここの連戦は途中で戻ると、また初めから連戦をやり直さなければなりません。

この辺りから「ふくつのタスキ」というチートアイテムを相手が持っている場合が多くなります。
このタスキは「気合のタスキ」の超上位版のようなアイテムで、どんなに攻撃してもHP1で耐えて倒れない。
しかも消費アイテムではなく永続のため削りきれず、返り討ちに合いやすいです。
消費しない+常にHP1で耐えるので、気合のタスキ対策の電光石火とか無意味です。
この「ふくつのタスキ」のお陰で私のストレスがマッハ。さぁ不毛な戦いの始まりだ!
一見無敵のような不屈のタスキも、幸いな事に火傷・毒や天候による追加ダメージ、のろい等なら削り切ることが可能です。

地獄の連戦を抜けると、すぐ近くにフォートタウンがあります。

イメージとしては人里なのかな?
けーね先生や阿求さんが居るし。

あなたが危険?どういうこっちゃ?

な、なるほど。

あきゅんから事件の黒幕を倒してくれと依頼を受ける。
まずはこちらの実力を示すため、けーね先生へ戦いを挑みにジム寺子屋へ

前哨戦には一応勝てたけど、現状のメンバーではダブルバトルの対応が限界点に。
命中100の技ですら外しまくる。相手の持っている不屈のタスキも問題・・・。
ん?
相手が持ってるなら、泥棒で盗れるんじゃ?

おわ!
盗れた!
盗れたよ!
チートアイテム盗れちゃったよ!

一応アイテムの効能がこちらにも効くのか試した所、ばっちりHP1で耐えまくる。
地底のアイドル兼エース爆誕。パン祭り。

けーね先生にもようやく認められました。

お、おう。

しかしヤマメ先生だけで、この先引っ張っていくのは無理と判断したので一旦下山。

2,3時間くらい延々キャラデータと睨めっこして新メンバー確定
いつも通りサイクリング暴走族と8番道路ブートキャンプでカンストまで持っていく。
準備だけで半日分くらい使ってしもた。

新メンバーのレベル上げも終わってフォートタウンに戻ろうと思ったら、封鎖されてた入口が解放されてました。

こっちの入口に入るとフォートタウンまで一気に行けます。
暗闇ダンジョンが面倒だったので、これはありがたい。

敵の本拠地にて新メンバーの実力を試す。


滅びよ・・・


圧倒的じゃないか我軍は。
今までボコボコにされて来た分、今度はこっちがボコボコにしてやる番だ!
不屈のタスキは持ち替えが出来ない(預かると再装備できなくなる)ので、泥棒で取ったら持ちっぱなしになります。

あと、命中100の技が全然当たらないのは、相手が持ってる「幻惑の粉」が原因の模様。

社長が楽しそうで何よりです

謎解きも中々に厄介。
16進数ネタは詰まる人とすんなり分かる人で真っ二つに分かれそう。

山を登って行くと

神霊廟キャラ達と戦闘。
地獄の連戦再びですよ。
今回は回復するためのインターバルが無いので、序盤で誰か落ちると後が大変です。
戦闘中に元気の欠片とか塊が使えないのも、連戦が地獄化してる要因の一つ。
後を任せた結果。

状態異常に気をつけつつタスキ組と滅びよ・・・で撃破。

苦労して対策を立てたかいがあります。

映姫様が無くした懺悔の棒を探していたら魔理沙登場

映姫様に棒を渡してあげると更に奥へ進めるように

決☆戦☆山
ドラクエ5氷の館を彷彿とさせるツルツル滑る床マップがあったりしますが、道中は楽です。

元凶め!

前衛はタスキ頼りなので、Nレティさんが放つアラレ(追加ダメージ)が地味厄介。
日本晴か雨乞いで天候上書きするか、早苗さんを吹き飛ばしで引っ込めてもう一度出てきて貰うで対抗。


さとり「想起 チート技返し」

私の溜飲も下がりました。

乗れる(意味深)

この上ないドヤ顔で解決したことを報告。
フォートタウン編終了。

妖々夢編に続く
0 Comments.